top of page
検索

ゴルフでのケガ

  • 木藤田 空也
  • 2021年10月12日
  • 読了時間: 2分

こんばんは! 大阪市西区九条にある九条整骨院です!


10月になり少しずつ涼しくなってきて、スポーツの秋ですね。

今日はゴルフ後に施術に来られる方が増えてますので、ゴルフでのケガについてお話します。


ゴルフは野球やサッカーなどのように走ったり飛んだりしません。

怪我をあまりしないというイメージを持つ人も少なくないのではないでしょうか?


実際には、全身でクラブを振るので、以外と怪我をする事も多いです。


プロゴルファーでも腰や足首を痛めて休場する人もいます。アマチュアの方ならなおさらです。

ゴルフではボールを打つ時に、ほぼ左足一本で立つ姿勢になります。

一般的なスイングでは、ボールを打つ時の重心は右から左に移ります。


この時、左足の裏が外側だけで立つようになりがちです。

プロゴルファーの中にも、左足の内側が大きくめくれ上がって靴底が見える人も居ます。

左足首が外側へめくれる事が原因で足首やふくらはぎを痛めてしまいます。


体の無理な動作を繰り返すと、筋肉のバランスが崩れます。

結果、姿勢が悪くなり体の歪みが生まれます。


当院では背骨歪み整体を施術することで体の歪みからくる痛みを取るだけでなく、無理な動作をしてもバランスを崩しにくい体に変えて行きます!

怪我をされる前にしっかりお体のメンテナンスも行いましょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
姿勢矯正について

『姿勢矯正』について。みなさん、姿勢を気にしたことはありますか?気になった事ある!っていう方は最後まで読んでみてください。よく街中でも見かける姿勢矯正。姿勢を矯正するってどういうものなのか。簡単に説明します!まず悪い姿勢と言いますと、『猫背』『巻肩』『ストレートネック』『反...

 
 
 
首や肩のゴリゴリ音

こんにちは! 九条整骨院です。 首や肩の重だるさや痛みを訴えられる方によく言われるのが「ゴリゴリ」と音がするというものです。 そして多くの方が筋肉や靭帯が擦れ合っている音であったり、筋肉がギュッと縮まっているところに入った空気の音であったりします。...

 
 
 
筋肉の柔軟性について

こんにちは、九条整骨院です。 今回は筋肉の柔軟性についてお話ししていきます。 お身体が痛みを訴えている時や重だるさを感じると、「柔軟をしてください」や「湯船にゆっくり浸かって筋肉を柔らかくしてください」など言われることが多いですよね。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page