top of page
検索

冬のランニング

  • 木藤田 空也
  • 2022年1月7日
  • 読了時間: 2分

こんにちは! 九条整骨院です。


日が落ちると寒さが増しますね。

冬場のランニングは筋肉が寒さで縮みやすいので、急なダッシュなどで足の筋肉が急に伸ばされて痛みが出やすいです。


ランニングでのケガを予防するにはフォームが大切です。

正しいランニングフォームを身につけるときに、最初に意識してほしいのが背筋を真っ直ぐに伸ばすことです。


背筋を真っ直ぐにすることにより、ランニング中に上半身がぶれなくなり、腰や膝への負担を軽減できます。


ランニング初心者は苦しくなると体を丸める傾向がありますが、グッとこらえて背筋を伸ばして走りましょう。


背筋を伸ばすコツは、ランニング中に約5メートル先を見ることです。

視線を落として足元を見てしまうと、頭の重さで前傾姿勢になってしまいます。


常に前方を見ながらランニングをすれば、自然と背筋が真っ直ぐに伸びますよ。

マラソンでも姿勢は大切になります。


ケガを予防する為にも体のバランスを整える必要があります。

当院で行っているMS背骨ゆがみ整体で、体を支えている背骨をまっすぐにすることで筋肉のバランスをよくし、体にかかる負担を無くして正常に動かせるようにします。


更にこの施術を定期的にすることで、日頃のお体にかかる負担を減らしバランスが悪くなるのを予防していきます。


全身のバランスが整うと血液の流れが良くなり回復力も高くなりますよ。


お悩みの方は当院までご相談下さい!

 
 
 

最新記事

すべて表示
姿勢矯正について

『姿勢矯正』について。みなさん、姿勢を気にしたことはありますか?気になった事ある!っていう方は最後まで読んでみてください。よく街中でも見かける姿勢矯正。姿勢を矯正するってどういうものなのか。簡単に説明します!まず悪い姿勢と言いますと、『猫背』『巻肩』『ストレートネック』『反...

 
 
 
首や肩のゴリゴリ音

こんにちは! 九条整骨院です。 首や肩の重だるさや痛みを訴えられる方によく言われるのが「ゴリゴリ」と音がするというものです。 そして多くの方が筋肉や靭帯が擦れ合っている音であったり、筋肉がギュッと縮まっているところに入った空気の音であったりします。...

 
 
 
筋肉の柔軟性について

こんにちは、九条整骨院です。 今回は筋肉の柔軟性についてお話ししていきます。 お身体が痛みを訴えている時や重だるさを感じると、「柔軟をしてください」や「湯船にゆっくり浸かって筋肉を柔らかくしてください」など言われることが多いですよね。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page