top of page
検索

冬は身体が痛くなる?

  • 木藤田 空也
  • 2021年12月14日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、九条整骨院です。


本格的な冬の到来、この冬の時期は体にとっては要注意な時期でもあります。


この時期になると腰や肩、首に痛みを感じる方が多くいらっしゃいます。

冬になると体の痛み、関係がないようにみえて、実は大ありなのです。


まず、冬は体温を保つために首はすくめて、体は小さく丸まります。

そうすると筋肉は縮みます。


例えば床に落ちていた古い輪ゴムは伸ばしたりすると、傷がついてすぐに切れますよね?.


寒さで縮んだ筋肉は、この古い輪ゴムと同じ状態ですので、筋肉に力を入れたり、動かしたりすると古い輪ゴムのように傷がついたり、切れたりして腰や肩、首を痛めることになります。


いつも腰や肩、首に違和感がある方はより、腰や肩、首を痛めてしまう可能性が高くなります。


急に寒くなった日は要注意なのです。重たい荷物を持ったり、急に運動したりすると筋肉を痛めたりすることがありますので、気をつけないといけません。


特に冬は筋肉を伸び縮みしやすいように柔軟性を保たせることが必要ですし、もし、腰や肩、首に何か違和感がある場合は早めに対処することをオススメします。


痛みが出てからの施術は大切ですが、痛める前の施術はもっと大切です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
姿勢矯正について

『姿勢矯正』について。みなさん、姿勢を気にしたことはありますか?気になった事ある!っていう方は最後まで読んでみてください。よく街中でも見かける姿勢矯正。姿勢を矯正するってどういうものなのか。簡単に説明します!まず悪い姿勢と言いますと、『猫背』『巻肩』『ストレートネック』『反...

 
 
 
首や肩のゴリゴリ音

こんにちは! 九条整骨院です。 首や肩の重だるさや痛みを訴えられる方によく言われるのが「ゴリゴリ」と音がするというものです。 そして多くの方が筋肉や靭帯が擦れ合っている音であったり、筋肉がギュッと縮まっているところに入った空気の音であったりします。...

 
 
 
筋肉の柔軟性について

こんにちは、九条整骨院です。 今回は筋肉の柔軟性についてお話ししていきます。 お身体が痛みを訴えている時や重だるさを感じると、「柔軟をしてください」や「湯船にゆっくり浸かって筋肉を柔らかくしてください」など言われることが多いですよね。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page