top of page
検索

手首の痛み

  • 木藤田 空也
  • 2021年12月9日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、九条整骨院です。


もうすぐ大阪にも寒波が来るようですね。

寒波が来ると今以上に寒さもきつくなりますので、防寒対策をしっかりして寒さからお身体を守ってくださいね。


本日は手首が痛いと仰る利用者さんのお話をさせていただきますね。


その方は普段から編み物をされていて、今もこの冬着る予定のセーターを編んでいるとのことでした。


ですが、最近セーターを編んでいる最中や重い物を持とうとしたときなど、ふとした瞬間に手首に痛みが走るとのこと。

そのせいで、セーターを編むスピードが遅くなり作業がはかどらないと仰られて困っておられました。


まず、どういう動きで手首が痛いのか確認するために編むときの手首の動きをしてもらいました。

すると手の甲を体側に向けたときに手首に痛みがありました。


そのときの痛みを基に手の甲を体側に向けるときに使う前腕の筋肉を施術しました。

すると、手首の痛みがマシになられました。


そのことから、腕の筋肉の使い過ぎによって今回の手首の痛みが出てきたのだと感じたので、編み物を少しの間だけ控えていただき腕の筋肉の施術を繰り返し行っていったところ、編み物をしてもほとんど痛みが出ない状態まで良くなっていただけました。


皆さんも手首の痛みが気になる方は一度当院までご相談下さい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
姿勢矯正について

『姿勢矯正』について。みなさん、姿勢を気にしたことはありますか?気になった事ある!っていう方は最後まで読んでみてください。よく街中でも見かける姿勢矯正。姿勢を矯正するってどういうものなのか。簡単に説明します!まず悪い姿勢と言いますと、『猫背』『巻肩』『ストレートネック』『反...

 
 
 
首や肩のゴリゴリ音

こんにちは! 九条整骨院です。 首や肩の重だるさや痛みを訴えられる方によく言われるのが「ゴリゴリ」と音がするというものです。 そして多くの方が筋肉や靭帯が擦れ合っている音であったり、筋肉がギュッと縮まっているところに入った空気の音であったりします。...

 
 
 
筋肉の柔軟性について

こんにちは、九条整骨院です。 今回は筋肉の柔軟性についてお話ししていきます。 お身体が痛みを訴えている時や重だるさを感じると、「柔軟をしてください」や「湯船にゆっくり浸かって筋肉を柔らかくしてください」など言われることが多いですよね。...

 
 
 

Commenti


記事: Blog2_Post
bottom of page