top of page
検索

朝の目覚めをスッキリと!

  • 木藤田 空也
  • 2022年1月27日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、九条整骨院です。


みなさんは朝、起きた時に「朝起き上がる時に体が痛くて起き上がれない」や「朝一番に体が動かしにくい」、「よく寝たつもりだが疲れがまったくとれていない」などご負担を感じたことはありませんか?


朝というのは、一日のうちで最も血液の流れが悪くなり、体も動かしにくくなるのです。


また、疲れがたまりやすい方、とれにくい方というのは毎日の疲れが睡眠では取ることが出来ないので、朝から疲れを感じやすくなります。


それが原因となって、朝からのご負担になっているのです。

朝からこういったご負担を感じるといやですよね?


では、朝から快適に体を動かしたり、疲れを感じることなく清々しく起きたりするためにはどうすればいいのでしょうか?


朝から体の動かしにくさや疲れを感じている方というのは、筋肉のバランスが崩れて、血液の流れが悪くなり、回復力が落ちてしまっているからなのです。


そういう状態では睡眠だけでは疲れは取れません。

筋肉のバランスを整え、血液の流れを良くし、回復力を高めていくことが大切なのです。


朝にすっきり目覚めるためには筋肉に対して適切な施術をしていくことが大切です。 朝からのご負担でお困りの方は一度、九条整骨院にご相談ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
姿勢矯正について

『姿勢矯正』について。みなさん、姿勢を気にしたことはありますか?気になった事ある!っていう方は最後まで読んでみてください。よく街中でも見かける姿勢矯正。姿勢を矯正するってどういうものなのか。簡単に説明します!まず悪い姿勢と言いますと、『猫背』『巻肩』『ストレートネック』『反...

 
 
 
首や肩のゴリゴリ音

こんにちは! 九条整骨院です。 首や肩の重だるさや痛みを訴えられる方によく言われるのが「ゴリゴリ」と音がするというものです。 そして多くの方が筋肉や靭帯が擦れ合っている音であったり、筋肉がギュッと縮まっているところに入った空気の音であったりします。...

 
 
 
筋肉の柔軟性について

こんにちは、九条整骨院です。 今回は筋肉の柔軟性についてお話ししていきます。 お身体が痛みを訴えている時や重だるさを感じると、「柔軟をしてください」や「湯船にゆっくり浸かって筋肉を柔らかくしてください」など言われることが多いですよね。...

 
 
 

Kommentare


記事: Blog2_Post
bottom of page